【7月に開催します!】第2回「草木遊びインストラクター養成講座」
2016年05月19日
先週放送された「気ままにロハススタイル」でも取り上げられた
アダンやソテツの葉などの沖縄の身近な草木で作る「草木遊び」

実は沖縄には古くから伝わる葉っぱのおもちゃ作りや遊びがあり
おとなからこどもへと遊びを楽しみながら伝えられてきました。
そんな「草木遊び」をもっと多くの大人のみなさんと共有したい!ということで
NPO法人マチルダおもちゃ協会による
おもちゃ作りと遊び方を4時間で学ぶことができる特別講座
第2回「草木遊びインストラクター養成講座」を7月初旬に開催する予定です。
前回の講座では
保育士さん
高校の先生
パフォーマーさん
作家さん
昔遊んだわーという女性
こども達と遊びたいという方
教えられる様になりたいという方 etc
色々な思いをお持ちの方が、受講にお越し下さいました。

その様子はこちらからご覧ください。⇒☆☆☆
伝統的かつ創造的な「草木遊び」の世界をのぞいてみたい方は
近日中にこちらのブログで詳細を発表後に
参加者募集を開始いたしますので要チェックですよ!
アダンやソテツの葉などの沖縄の身近な草木で作る「草木遊び」

実は沖縄には古くから伝わる葉っぱのおもちゃ作りや遊びがあり
おとなからこどもへと遊びを楽しみながら伝えられてきました。
そんな「草木遊び」をもっと多くの大人のみなさんと共有したい!ということで
NPO法人マチルダおもちゃ協会による
おもちゃ作りと遊び方を4時間で学ぶことができる特別講座
第2回「草木遊びインストラクター養成講座」を7月初旬に開催する予定です。
前回の講座では
保育士さん
高校の先生
パフォーマーさん
作家さん
昔遊んだわーという女性
こども達と遊びたいという方
教えられる様になりたいという方 etc
色々な思いをお持ちの方が、受講にお越し下さいました。
その様子はこちらからご覧ください。⇒☆☆☆
伝統的かつ創造的な「草木遊び」の世界をのぞいてみたい方は
近日中にこちらのブログで詳細を発表後に
参加者募集を開始いたしますので要チェックですよ!
遊びは文化・沖縄の木育はここから
〜マチルダおもちゃ協会〜
所在地:〒901-2134 沖縄県浦添市港川2-13-2 No.46カーサマチルダ内
TEL&FAX:098-988-0405
E-mail:casamachilda@gmail.com
〜マチルダおもちゃ協会〜
所在地:〒901-2134 沖縄県浦添市港川2-13-2 No.46カーサマチルダ内
TEL&FAX:098-988-0405
E-mail:casamachilda@gmail.com